CLEANBRIGHT®ってどんなソザイ?
三菱マテリアルの合金開発技術は、私たちが日常的に、手で触れているものにも活用されています。銅の除菌性・抗ウイルス性を活かした銅合金「CLEANBRIGHT®」もその一つで、病院のドアハンドルや手すりなどに使われています。さらに、美しいシャンパンゴールドの色味が長く保たれるという強みも兼ね備えた、新しい銅合金です。

ソザイに詳しい
Dr.マテリ
三菱マテリアルのラボで日々研究に勤しむ、
素材フリークな博士。
素材フリークな博士。
除菌・抗ウイルス!衛生対策に役立つ銅合金!

CLEANBRIGHT® は、除菌・抗ウイルス効果が長期間継続する銅合金です。この効果の背景には、銅が持つ菌やウイルスを短時間で死滅させる特性があります。また、CLEANBRIGHT® は加工しやすいため、ドアハンドルや手すりなど、日常的に手でよく触る製品に加工することができ、除菌性を付与したいシーンで活躍します。


上品でキレイな色が変わらず長持ち!
CLEANBRIGHT® の独自のポイントは、従来の銅合金に比べて変色しにくいこと。銅は、空気中の酸素や手の湿気といった水分などにより、変色してしまいます。しかし三菱マテリアルは長年の合金開発で培ったノウハウや高い評価技術で、課題を解決。変色による色むらが発生しにくい合金開発に成功しました。5年、10年といった長期的な使用でも目立った変化はありません。「シャンパンゴールド」の上品で美しい色味と光沢がずっと長持ちします!
【こんなところに使用されます】

医療施設の感染対策に
CLEANBRIGHT®は除菌性・抗ウイルス性を活かし、医療施設の感染対策に役立てられています。病院内のドアハンドルや手すり、トレイやプレートなどに形を変えています。さらに身近な用途にも拡大しており、ボールペンや茶筒などにも活用され、注目を集めています。

新型コロナウイルス感染症の流行による衛生意識の高まりから、 一層の注目を集めているんじゃよ