成功の裏には、私たちの価値観という確かな道しるべがある
1995年、三菱マテリアル加工事業カンパニーの販売拠点として設立された Mitsubishi Materials México, S.A. de C.V.(以下、MMEX) は、メキシコ国内外のものづくりを支える素材・製品・サービスの提供に取り組んできました。
本記事ではCEOの Guillermo Gonzalez Benassini が、三菱マテリアルグループの価値観がどのように企業文化の形成、イノベーションの推進、そして持続可能な成長の基盤強化に貢献しているかをお届けします。
本記事ではCEOの Guillermo Gonzalez Benassini が、三菱マテリアルグループの価値観がどのように企業文化の形成、イノベーションの推進、そして持続可能な成長の基盤強化に貢献しているかをお届けします。
私たちの歩み
本社をメキシコ・ケレタロ州に構えるMMEXは、1995年の設立以来、着実に事業を拡大してきました。メキシコ各地に支社や倉庫を展開し、2023年には南米にも進出しました。
私たちの使命は、単なるビジネス目標の達成にとどまりません。社員の成長を促し、顧客との信頼を築き、持続可能な社会への貢献を目指しています。そして顧客満足度、リサイクル技術の革新、業務の卓越性において、常に業界をリードし続けています。
私たちの使命は、単なるビジネス目標の達成にとどまりません。社員の成長を促し、顧客との信頼を築き、持続可能な社会への貢献を目指しています。そして顧客満足度、リサイクル技術の革新、業務の卓越性において、常に業界をリードし続けています。
私たちを進化させる価値観
三菱マテリアルグループが新たに策定した価値観―「挑戦」、「変化」、「成長」、「賞賛と感謝」、「より良い明日」―は、企業文化を強化し、イノベーションを推進する羅針盤です。

挑戦
挑戦は、後退ではなく前進のためのステップです。販売会社として、私たちは外部・内部のさまざまな変化への適応力を試されています。前向きな姿勢で挑戦を受け入れることで、戦略を磨き、柔軟性を高めています。社員には、慣れた環境から一歩踏み出し、創造的なアイデアを生み出しながら、リスクにも前向きに挑戦してほしいと伝えています。継続的な学びの機会が、チームに自信を与え、課題に立ち向かう力を育んでいます。
変化
変化は、避けられないものであり成長には欠かせません。変化の激しい業界では、柔軟に対応する力が競争力を保ち、新たなチャンスをつかむ鍵となります。私たちは変化を、機動力と前向きな姿勢を保つための原動力と捉えています。チームが常に情報を共有し、主体的に関われるよう、透明性のあるコミュニケーションと定期的な業務の見直しを行っています。イノベーションは私たちの文化に根付いており、変化は長期的な成功を導くきっかけとなっています。
成長
成長とは、戦略的な取り組みであると同時に、個人の挑戦でもあります。単に事業を拡大するだけでなく、社員一人ひとりが視野を広げ、自らの可能性を伸ばせるよう支援することが重要です。私たちは、短期的な成果と長期的な成長のバランスを重視し、リーダーシップ研修やスキルアップの機会を通じて、社員が会社とともに進化できる環境を整えています。新規市場への進出や新しい技術にも積極的に挑戦し、社員が自ら目標を立て、主体的に成長へ取り組めるよう後押ししています。
称賛と感謝
一人ひとりの貢献をきちんと認めることは、やる気やモチベーションを向上させます。感謝の気持ちは仲間としてのつながりや、価値を感じられる職場文化を醸成します。私たちは、表彰制度の導入や社員同士の称賛を促す取り組みを通じて、個人・チームの成果を称えています。こうした取り組みが、協力体制を強化し、支え合える職場づくりにつながっています。
より良い明日
成功は利益だけでなく、私たちが生み出す社会的な価値によって測られるべきだと考えています。私たちの長期的なビジョンには、持続可能性、倫理、そして社会的責任が含まれています。日々の業務の中で環境に配慮した取り組みを推進し、地域社会への支援や環境にやさしい技術の導入、植林活動にも力を入れています。こうした活動を通じて、より公平で持続可能な未来の実現を目指しています。

森づくりへの貢献

共に、前へ
これらの価値観は、新たに制定されたものですが、これまでも私たちの行動を導いてきた信念そのものです。価値観に沿って行動することで、企業としての土台をより強固にし、目的を持って前進することができます。これからもMMEXは社員、お客様、そして地域社会とともに、より良い未来づくりに取り組んでいきます。